投稿日:2011-02-18 Fri

<イカナゴ(小女子) (寿屋商店:場外)>

<ホタルイカ (魚河岸野郎:場外)>

<あんこう煮 (「あんこう屋たかはし」:場内魚河岸横丁)

<本 (墨田書房:場内魚河岸横丁)>
いよいよ築地にイカナゴ(東京では小女子)入荷!
そういえば、去年も新子(シンコ:イカナゴなどの幼魚)が入る前に
フルセ(成魚)が入ってたのを思い出した。
神戸では新子漁の喧騒が落ち着いた頃、
フルセを焼いて酢醤油で食べるのが常だったなあ。
神戸の新子漁解禁日もそろそろカウントダウン。
今年はしっかり量が揚がりますように!!
ホタルイカも本命富山の漁解禁前に
石川から一足早くやって来た。
江戸っ子は走りものに目がないと聞くが
全国各地からいち早く届く魚介を眼にすれば
それもむべなるかな。
アンコウのシーズンもあとわずか。
築地魚河岸横丁「あんこう屋たかはし」の看板メニューも
3月初めまでのお知らせあり。
あと2週ほども楽しめるだろうか。
さかな検定の最新版。
東京では数少ない「あまから手帳」といっしょに。
墨田書房さんで。
- 関連記事
midoriさん、こんばんは!
もうホタルイカの時期なんですね~♪
ホタルイカを酢味噌で食べるのが好きなんですよ~♪
高はしのアンコウも、永遠の憧れで終わりそうな勢いです(笑)
アンコウの時期には店先に移動してテントはって朝一狙いますか~♪(笑)
もうホタルイカの時期なんですね~♪
ホタルイカを酢味噌で食べるのが好きなんですよ~♪
高はしのアンコウも、永遠の憧れで終わりそうな勢いです(笑)
アンコウの時期には店先に移動してテントはって朝一狙いますか~♪(笑)
のんさん。
> アンコウの時期には店先に移動してテントはって朝一狙いますか~♪(笑)
おおお、店先に移動しますか!(笑)
アンコウはそろそろシーズンが終わるようです。
今年、なんとか3回ほど頂けましたが、もう1回くらい食べておいてもいいなぁ。
のんさんも、今年のアンコウ食べられるといいですね)^o^(
ホタルイカはこれからシーズンinみたいです。
富山のホタルイカ漁が解禁になると、 いよいよでっかい本場のホタルイカが
ザックザックとやってきますよ!
楽しみですねwwwww
> アンコウの時期には店先に移動してテントはって朝一狙いますか~♪(笑)
おおお、店先に移動しますか!(笑)
アンコウはそろそろシーズンが終わるようです。
今年、なんとか3回ほど頂けましたが、もう1回くらい食べておいてもいいなぁ。
のんさんも、今年のアンコウ食べられるといいですね)^o^(
ホタルイカはこれからシーズンinみたいです。
富山のホタルイカ漁が解禁になると、 いよいよでっかい本場のホタルイカが
ザックザックとやってきますよ!
楽しみですねwwwww
2011-02-24 木 13:55:53 |
URL |
midori
[編集]
△ PAGE UP